新小5/リブログ:”新小4/算数:「明日への算数」を試してみた”
2020年2月11日(火・祝)。
小3戦記君、1年前の記事。
何も特別なことはしていないのに、なぜか「明日への算数」の最初の方の問題に、ある程度対応できるようになっていました、というお話。そして、その4か月後のジュニア算数オリンピックでは小4女子でファイナルに進出し、ファイナルでは平均点以上を取ることができました。当時は、「まぐれではないだろう!」と思いましたが、今では冷静に、「あれはまぐれだったのだろう・・・」と考えています。
だって、そんなに算数できないだもん♪(涙)。結局、ジュニア算数オリンピックも余りあてにならない。
=quote=
新小4開始時点でのサピックスα1とか、公文Jフレンズとか、親として取れるかどうか試してみたかった勲章は手にした(※手にしないと、それが意味があるものなのかどうか判断できない)。しかし、結局のところ、「新小4の2月の時点で、四科目を面白くてたまらない」とすることが、目指すべき「親の勲章」なのではなかったのか、と思う。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません