新小5/雑考:ハンティング用の空気銃の選択
2020年2月14日(金)。
有限会社ディオン光学技術、という会社名を御存じでしょうか?
諏訪湖の南、茅野にある光学メーカーです。実は、各種射撃大会の入賞者に支持されている世界最高峰のスコープは、このメーカーが「March」というブランド名で販売しています。サピックス社会で学ぶ「精密機械の諏訪」とは、僕の中では、まさに「March」のことを意味します。
昨年は、ディオンは3マイル先(=4,800m)のウルトラロングレンジ射撃大会に通用する世界最高峰のスコープを開発しました。詳細はこちら。すごいんですよ、日本の技術力。そして、自衛隊のシューターの実力も凄い。
・・・過去数年間、少ない時間をやりくりして、僕自身のハンターとしてのキャリアを育成してきました。これまで意図的に旧世代の道具を使い、自然と対峙することで腕を磨いてきましたが、そろそろ最新世代の道具にチャレンジしようかと考えています。
世界最高峰の空気銃に、日本が誇るMarchを搭載する。これで、自宅でのフレンチジビエ食材の調達は、更に確固たるものになると思います。
現在のフードチェーンでは、「食の生産」から「消費」までが遠すぎる。昭和の時代には、庭でニワトリを飼育して、卵を食べていたし、卵を産まなくなればつぶして食べていた。僕が小学生時代には、まだそういう家も近所に存在した。しかし、令和の時代、ここまで努力をしないと、娘に対して食材の確保を体験させることができないことに、ちょっとした危機感を覚えています。
①空気銃
FX Dreamline BP 5.5mm
②スコープ
March D25V42
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません