新小5/英語:今週の公文英語(2020年2月25日(火))
2020年2月25日(火)。
今週の公文英語GIIの宿題です。10セット。平日朝に1セットずつ、週末の土日は2セットずつ。
尚、来週、英語GIIの終了テストだそうな。
GII151:現在と過去 3 一般動詞
GII156:現在と過去 4 一般動詞 否定分と疑問文
GII161:進行形 1 現在進行形
GII166:進行形 2 過去進行形
GII171:進行形 3 否定文
GII176:進行形 4 疑問文
GII181:GIIのまとめ 1(1-100)
GII186:GIIのまとめ 2(101-180)
GII191:小人とくつ屋
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】
ディスカッション
コメント一覧
すごい速さで進めているのは3級まで取得する為ですか?高校受験の為であれば英検取得は有効だと思いますが、私立中高で急ぐ意味はありますか?せっかくの頭脳をお持ちなのに英語=英検になってしまい残念です。目先のタイトルに拘らず長い目で見て、簡単なstory book→chapter bookへと進めた方が断然良いと思います。
御三家に入る女子には毎年一定数の隠れ帰国がいます。皆最低でも英検準1級レベルで、12月~1月の帰国受験を実施している学校(渋谷系など)で合格を得てから、2月の御三家を狙います。そのような女子が一定数いる中で英検3級は何も役に立ちません。
MBAをお持ちの戦記様ならご存知だと思いますが英検はとても偏った英語学習です。どうか長期的な視点で英語学習を進めて欲しいです。
>英検さん
コメントありがとうございます。記事にさせて頂きますね。ポイントを突いた批判は歓迎します。