新小5/リブログ:”新小4/朝の筋トレ:2019年3月13日(水)のまとめ”

2020年03月(新小5)

2020年3月13日(金)。

 

小3戦記君、1年前の記事。

 

サピックス新小4の2月から夏前までは、管理表をお子さんに作ってもらって、理社についてはどのテキストをいつ復習したのか、管理させた方が良いと思います。ペースをつかむまでは、復習するタイミングと頻度が極めて重要ですので。

 

=quote=

晴れ。全て自己完結。小3漢字の間違えた宝物群も、1回分消化。サピックスの理科と社会は、娘に管理表を作らせて、

 

(理科/社会)

1 正 正

2

3

4

5

6

7

8

 

のように、どの回を何回復習したのか、自分で記録させることにしました。

 

娘:「この方法だと、どういう復習ペースになっているか、分かりやすいね!」

 

と勉強方法そのものを楽しんでいるようです。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単5・4級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki