小5/英単語学習:パス単3級の暗記が進む

2020年04月(小5)

2020年4月3日(金)。

 

今朝は、パス単3級のp.29までを暗記。見開き2枚なので4ページ分です。

 

昨日これまでのパス単3級のテストをしましたが、素晴らしい定着率です。小5の4月の段階で、大学受験を飛び越えてTOEFLまで対応できる形での英単語暗記方法に辿り着けたことは、娘の資産になるものと思われます。・・・とはいっても、このペースを構築するのに、約1年2か月を要したので、「学習方法そのものの開発」は息の長いプロジェクトですね。

 

今の見開き2枚のペースでたんたんと継続することで、あと40日後にはパス単3級がほぼ完成します。

 

もう、どう考えても、2020年10月は英検3級と準2級のダブルヘッダーとなることでしょう。

 

既に公文数学K20までを完成させたことで、鉄緑会中1代数までは終わっているので、あとは地道に公文英語を進めることで、鉄緑会での授業が楽々な復習となる状態に持ち込みたいと思います。

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki