小5/リブログ:”小3/四谷大塚:2018年6月全国統一小学生テスト(自宅模擬試験1回目)”
2020年5月26日(火)。
小3戦記君、2年前の記事。
全統小の過去問を解きまくっても、全統小の点数が伸びることはないと思います。形式に慣れる、というのはありますけどね。全統小で高得点を取りたければ、最も重要なことは、「普通にテストを受験できる会場を探すこと」だと思います。
無料テストはとにかく酷い。テストに慣れてない子供が騒ぐとか、消しゴム取られるとか、肘がぶつかるとか。問題用紙を開くスペースすら与えられない会場もあります。1,000円くらい課金するだけでも、他の受験生を邪魔するような子供(=外で遊びたいのに親に無理やり連れてこられているので被害者ではあるが)を排除可能なはずですが、まあ、四谷大塚としては見込み客リストを作りたいがために無料にしているものであり、、、。3,000円払うから、ちゃんとした会場を用意して頂きたいものです。
=quote=
(3)今後のアクションアイテム
時間無制限ノーヒントで、間違えた問題を解きなおす。これにて、更に課題が炙り出されると考えます。間違えた原因が何なのか。
尚、2017年6月分の過去問一式を持っているので、これは頭がフレッシュな朝に解いてもらうつもりです。更に、いろいろと分かると想像。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません