小5/リブログ:”小2/夏休み:戦略を立ててみる”
2020年6月29日(月)。
小2戦記君、3年前の記事。
小2の「娘からは難しい思考力系問題を解く才能は感じない」ので、小1のトップクラス徹底理解編からやり直しました。数を数える問題から、です。小2で算数に苦手意識をお持ちの御家庭は、夏休みは小1からやり直すと良いと思います。先取りするばかりが勉強ではありませんので。
=quote=
妻:「算数は何やるの?」
僕:「算数は、もう、徹底的に復習しようかなと思う。まだ小2じゃん?そして、特に娘からは難しい思考力系問題を解く才能は感じない。まあ、そういう問題も解けば伸びるのかもしれないけど、いまのうちに、トップクラス問題集の徹底理解編というやつがあるので、小1から弱点潰そうかな、と。まあ、簡単すぎる計算問題とかは×つけてパスしてやれば、それほど時間も食わないと思う。いや、むしろ、時間が食うとしたらそれはそれで発見なのでいいかな、と。基礎編ではないやつもあるのだけど、小難しい問題はきらめきやったほうがいいので、この観点からも徹底理解編にしようかな、と。小2でも、徹底理解編やれば、この間の四谷大塚リトルオープンに出てきたような単位問題や図形なんかも潰せる。」
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません