小5/リブログ:”小2/公文:2017年度KUMON未来フォーラム(最終案内)”
2020年7月15日(水)。
小2戦記君、3年前の記事。
低学年時代は、公文未来フォーラムにぶっ飛んでいるお子さんが多いですね。小4以後は、サピックスα1にぶっ飛んでいるお子さんが多いです。でも、未来フォーラムも無くなってしまうとか。
=quote=
2017年7月14日(金)。
公文教室にて、最終案内を受領。以下、記録に残しておきます。
小2サピックス1番目クラスのレベルで「できる子」のレンジは、なんとなく想像がつきます。すべきことを、毎日たんたんと継続し、試験でミスをしない子供が1番目クラスだから。
しかし、公文だと、「できる子」は本当の意味で上限がありません。同学年でぶっとんでいる子どもを見てみたい。その子供たちが、娘の2022年2月1日のライバルになるから。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません