小5/リブログ:”小4/サピックス:2019年7月度復習テスト(算数の大問6「過不足算」)”

2020年07月(小5)

2020年7月28日(火)。

 

小4戦記君、1年前の記事。

 

娘に算数の才能はありません。そんな凡人こそ、低学年に公文算数H200(=中2)の連立方程式まではやっておくべきだと思います。才能が無いからこそ、早期に論理的思考能力の訓練をほどこすことにより、同世代よりも早く、抽象性を獲得します。まあ、あたりまえですよね。

 

基礎としての論理解析力・展開力が無いままに、いくら小5サピックスのカリキュラムで知識を注ぎ込んでも、消化不良に陥るだけだと思います。

 

=quote=

2019年7月28日(日)。

 

正答率が、12%、2%、2%の問題。

 

娘は、1問目を15と導いて、間違い。よってあとの2問は間違えた。

 

娘:「うーん、15じゃないの?」

 

僕:「方程式で解いてみたら?」

 

娘:「うん。

 

150x + 250y = z -700

200x + 300y = z + 800

 

この場合、zは3年生が必要とする基準値になるね。足りないから-700、余るから+800。

 

これを解くと、zが消えて、

 

-50x -50y = -1500

x + y = 30

 

ということか。たしかに30になるね。」

 

僕:「過不足算で解いてみたら?」

 

150, 150, ,,,,, 250, 250,,,,, = 700不足

200, 200, ,,,,, 300, 300,,,,, = 800余る

 

娘:「ああ、50の差で1,500を作るのか。だから30なのね。。この半分の15にしちゃった!あとの問題は解いた方がいい?」

 

僕:「不要。2%の問題だから趣味の世界。解きたければ解いてもいいけど。」

 

娘:「じゃ、いいや。」

 

・・・いろいろな切り口があるので、算数的アプローチで解けなかったものは、数学的アプローチでも解くようにしています。

=unquote=

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単準2級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki