小5/リブログ:”小1/公文:算数での暗算スキル”

2020年08月(小5)

2020年8月8日(土)。

 

小1戦記君、4年前の記事。

 

ちょうど4年前に「計算視力」の基礎となる、「①11~19 x 2~9を丸暗記する」必要性について認識したようです。あれから4年後、まさかモノグサの記憶プラットフォーム上で「戦記塾」を開校して、自ら開発しした計算視力メニューを世に広めるとは思いませんでした。人生、いろいろなことがありますね!

 

=quote=

・・・やはり、以下がいいのかもなあ。

 

①11~19 x 2~9を丸暗記する。

 

②11から20の平方数を丸暗記する。

 

③因数分解のテクニックに習熟する(→公文算数で中学分野を攻めてもいいかも)。

 

体系的に解説している良本、無いかなあ。計算にこそ、ノウハウと差別化できる要素が隠れている気がします。

=unquote=

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語II/上位45%【2020年8月5日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単準2級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki