小2/朝の筋トレ:2017年12月4日(月)のまとめ
2017年12月4日(月)、0600-のまとめ。 晴れた朝。計算視力単語帳をやる時間が取れなかったので、夕方にやってもらうことにしました。 夕方メニューもこれまで通り。今日はトップクラス2年の間違えた問題の5回目くらいの ...
小2/料理:リンゴの皮むき(20.5cm→22.0cm)
2017年12月3日(日)。 リンゴの皮むきのコツを掴みつつあるようです。 今晩のトライでは、右手に包丁を持ちながら、左手でリンゴを回し、右手の親指で皮を刃に送っていました。その結果、惜しくもちぎれてしまったものの、最も ...
小2/読書/196:『ハイジ(下)』(シュピリ)
2017年12月3日(日)。 岩波少年文庫。271ページ。 娘は夢中で読んでいました。メモは無く、次のピッピへ。読書ペースが戻ってきました。 ★現時点の立ち位置:①サピックス:上位7%【2017年1 ...
小2/トラックレコード:今年のテストは28回になる見通し
2017年12月3日(日)。 もう年末ですね。記録目的で整理しているトラックレコードですが、見辛かったので形式を変更。 2017年は、来週のフォトン入塾テストをラスボスとして、テストに合計28回チャレンジしたことになりま ...
小2/四谷大塚:2017年11月/リトルスクールオープンテスト(結果)
2017年12月3日(日)。 結果を受領しました。 ====(1)二科目合計①順位:20~30位/1,139名(上位3%)②偏差値:64~65③得点:185~190点/200点④平均点:144.0/200点(2)算数①順 ...
小2/朝の筋トレ:2017年12月3日(日)のまとめ
2017年12月3日(日)、0600-のまとめ。 たんたんと筋トレ。計算視力強化の単語帳を、作ってもらいました。 午前中に用事あり、いつもより早く切り上げ。 ■朝メニュー・考えこまずに筋トレする時間。・平日06 ...
小2/計算視力:カードを揃えました(2桁掛け算・1/16・1/10・単位系)
2017年12月3日(日)、朝。 2桁掛け算の単語カードを作ったのは先週ですが、これは良いですね。これまで99%の正答率だったものが、99.9%に近づいてきました。しかし、99.9%の精度では使い物にならないので、「0.5秒で10 ...
小2/鉛筆:正しい姿勢と鉛筆の握り方についての考察
2017年12月3日(日)。 コメント頂きましたので記事にさせて頂きます。 =quote=年長の娘がおり、ブログを参考・楽しみにさせていただいています。現在、変な癖がついてしまっている鉛筆の持ち方と姿勢を矯正中です。なか ...
僕の遊び:2017-2018狩猟/4回目(ボウズ)
2017年12月2日(土)。 きついスケジュールでしたが、4回目の出猟。 僕:「晩飯の食材を持ち帰ることができなかった。ボウズだ(=猟果無し)。」 娘:「鳥はいたの?」 僕:「ちょっとはいたね。夕食を ...
小2/朝の筋トレ:サピックス基礎トレ30連勝してネズミをゲット
2017年12月2日(土)。 娘:「今日は、ネズミを買いに行くぞ~!」 ということで、サピックス基礎トレ30連勝したので、ぬいぐるみのフクロウの餌となるネズミを買いにいきました。 娘:「これがいい♪」 ...
小2/一輪車:アイドリング(連続11回→連続25回)
2017年12月3日(土)、夕方。 夕食前に練習。 タイヤの空気圧を少し高めたところ、幅2mでの切り返しも、すーいすい。 そして、アイドリングを30回程度練習したあと、突然、連続25回に成功。 娘:「 ...
小2/早稲アカ:2017年12月/冬のチャレンジテスト(無事に受験)
2017年12月2日(土)。 無事に受験しました。早稲アカ、個性が立った良い塾ですね。 (1)テスト内容①算数1) 計算問題2) 文章題3) 文章題4) 図形5) 展開図6) 方陣算 ②国語1) 漢字(難しいも ...
小2/読書/195:『目をふさがれた犬 純平』(関朝之)
2017年12月2日(土)。 136ページ。メモを書かずに、『ハイジ(下)』へ。 ★現時点の立ち位置:①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から ...
小2/読書/194:『ハイジ(上)』(シュピリ)
2017年12月2日(土)。 岩波少年文庫。317ページ。 娘は、もう夢中。 そして、メモを書く気はないらしい。次を読みたい、と。 さて、そろそろ新小3らしいメンタルになってきましたね。自分の関心を優 ...
小2/朝の筋トレ:2017年12月2日(土)のまとめ
2017年12月2日(土)、0600-0800のまとめ。 晴れた朝。早稲アカの「冬のチャレンジテスト」があるので、疲れないように2時間のみ。 終了後、娘は砂糖たっぷり目のアールグレーミルクティーを楽しみ、読書三昧。 ...
小2/公文:数学H15b(3)は29秒71
2017年12月2日(土)、朝。 今朝は数学Hの前の方(=通常の分数計算)を解いたのですが、早くも数学G末尾にある一次方程式の感覚が抜け始めていたので、H15を3問だけ解いて貰いました。そのうちの1問。 H15b(3)の ...
小2/公文:今週のプリント(2017年12月1日(金))
2017年12月1日(金)。 今週のプリント。 (1)数学H(=中2)H6~15の17枚。分野は数学G(=中1)の復習です。先生曰く、来週数学Gの終了テストを実施するそうな。 H6はこういう問題。 ( ...
小2/公文:国語FI(=小6前半)終了テストの結果
2017年12月1日(金)。 公文教室で国語FI(=小6前半)の終了テストがあったようです。結果は以下の通り。 ====①総得点:87点/100点②所要時間:14分/5~25分③実施結果:2群1) 指示語:30/302) ...
小2/語彙力:読み替え遊び
2017年12月1日(金)。 話題になっていたので、我が家の記録もこの反省録に残しておきます。 ずいぶん前から取り入れていますが、書いていなかったように記憶します。語彙力関連の本の使い方ですが、主語や述語の読み替え、をほ ...
小2/読書/193:『仮面の恐怖王』(江戸川乱歩)
2017年12月1日(金)。 少年探偵シリーズの22作目(らしい)。 読後、メモを書かない娘。静かな抵抗である。 僕:「あー、二十面相シリーズは、メモ書かなくていいから。そういう本ではないし。でも、本のタイトル ...