小1/サピックス:1月度復習テストの算数復習

2017年02月(新小2)

2017年2月13日(月)、夕方。

 
夕方の学習時間は30分一本勝負&娘単独。
 
今日は、漢字の復習(小5、小4、小3)と共に、サピックス1月復習テストの算数の間違えた問題を全部やらせてみました。
 
結果、手を動かせば全部解けるではないか。
 
娘:「うーん、書けば分かるもんなんだね。」
 
初めから手を動かしてください(怒)。
 
テストはテストでしか計測できないものであり、「自宅で見直したらできた」ということは何の保証にもなりません。とはいえ、僕が何も教えずに自力で解けた事実を鑑みるに、小1のテストの滑った転んだに一喜一憂することは余り意味がありませんね。むしろ、良くできたがゆえに慢心することの方が怖いかもしれない。
 
尚、娘と会話していて気が付きましたが、
 
「考えなさい」
「工夫しなさい」
「作業しなさい」
 
という表現は、娘にはピンとこないようです。
 
「手を動かしなさい」
 
が一番しっくりくる様子。
 
明日のサピックス基礎トレでも、手を動かしてもらいましょう。
 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年1月組分けテストから】

②公文算数:F教材(=小6)【2016年12月16日に算数E終了テスト合格】

③公文国語:DI教材(=小4前半)【2017年1月31日に国語CII終了テスト合格】

④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日に7級(=小4)受検し結果待ち】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki