小4/リブログ:”小1/語彙力:「言葉力1100」の現状と今後”

2019年12月(小4)

2019年12月4日(水)。

 

小1戦記君、3年前の記事。

 

この反省録はほんと退屈なことばかり書いています。くり返しばかりだし(笑)。しかし、改めて、語彙力は大事だと思います。「語彙力 x 読書量 = 読解力」の基礎が無いままに、塾でいくら国語の授業を聞いたとしても、ほぼ全ての時間とお金をドブに捨てることになると思います。

 

=quote=

12月末には確実に終えていたいので、「言葉力1100」は2枚/dayとして、早期に終了させます。そして、2017年3月までは、3か月間かけて、ひたすら復習することにします。このプロセスが娘の読解力の基礎中の基礎となるのだろう、と想像します。テキストは終わらせることに意味があるのではなく、熟成することが大事。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】

②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】

③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki