小1/公文:割り算と掛け算の検算に電卓を使わせる

2016年08月(小1)

2016年8月21日(日)、午後。

 

公文算数E1-10。

 

僕が、掛け算と割り算の検算に、電卓を使っているのをみて、娘が自分でやりたいと言い始めました。

 

421×123=

 

2754÷48=

 

を筆算で解いて、そのあとに娘が電卓を使います。尚、電卓の操作は左手が簿記の基本なので、最初から左手で操作させることにしました。左手は電卓、右は鉛筆。これが、基本動作。

 

本当は、検算も手で計算してもらいたいところですが、時間切れになるので、電卓の導入も良いかもしれませんね。

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki