小5/映画/027:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』

娘の読書・映画

2020年4月18日(土)。

 

娘が、トールキンの『指輪物語』全9巻を読了。追補版はまだですが。

 

ということで、映画三部作の最後を昨夜鑑賞。2003年の映画。

 

映画を鑑賞しながら娘が説明してくれるのですが、

 

娘:「あー、このシーンは原作ではああなっていて、映画では少し変えられてる。」

 

とか、

 

娘:「あー、このシーンはこういうことをイメージしていたのか。。」

 

などの発言からして、どうやらしっかりと『指輪物語』を読んでいたようです。娘の『指輪物語』に対する評価は、「いままでで最高のファンタージかも♪」。

 

・・・その後、アラゴルンの剣についてYouTubeを家族で鑑賞。

 

Aragorn’s Narsil / Andúril (Lord of the Rings) – MAN AT ARMS: REFORGED

 

娘:「日本の刀を作る技術を応用しているね!刃文が綺麗だね。」

 

・・・小5女子でも盛り上がれますので、男子ならば食いつきも良いと思いますよ。小学生男子には本物の刀をプレゼントすると、歴史と理科への関心が高まると思います。勉強を強いる親への抑止力も期待できます。

 

尚、娘が就寝したのは、なんと夜の22:30。意図的にトライしたのですが、娘の人生でワースト記録です。

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki