小3/公文:今週のプリント(2018年11月30日(金))
2018年11月30日(金)。 早いもので、今日で11月も終わりです。そんな最終日の、公文宿題プリント。 (1)数学I(=中3)数学I106から115の15枚。テーマは、「1次関数とグラフ」。 数学I115でこ ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月30日(金)のまとめ
2018年11月30日(金)、0600-のまとめ。 晴れ。今週末も天気は持つようです。 サピックス基礎トレ以外を実施。今日の分は解答と一緒になっているので(裏側が解答)、 娘:「見えちゃうから嫌だ。」 ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月29日(木)のまとめ
2018年11月29日(木)、0600-のまとめ。 曇り。雨が降らなさそうなので助かります。 公文の宿題を全て完了。数学15枚 x 2週間分、国語25枚 x 2週間分。小3で数学Iと国語HIIはそれなりに負荷が高いので、 ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月28日(水)のまとめ
2018年11月28日(水)、0600-のまとめ。 晴れ。気持ちが良い朝。 全て実施。 僕:「そういえば、昨夜、カブトムシのことを思い出した。ベランダに置いていると忘れちゃうね。中をみてみたら無事だった。土が乾 ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月27日(火)のまとめ
2018年11月27日(火)、0600-のまとめ。 曇り。雨は降らなさそう。 全て対応。 娘:「一次関数って、簡単すぎない?一瞬で終わっちゃうのだけど。」 事実、簡単だと思います。数学H(=中2)の負 ...
小3/公文:公文数学の復習プリント(10単元/2018年11月27日版)
2018年11月27日(火)、朝。 公文数学がI100以後の1次関数に入ったので、I90番台の不等式を追加しました。 毎日、1問ずつやる。これしか維持する方法は無いと思います。実際、毎日やっていると「まとめて復習する」作 ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月26日(月)のまとめ
2018年11月26日(月)、0600-のまとめ。 秋晴れ。 娘:「今日はマスターから採点して。」 ということで丸付けスタート。計算視力カードを全部通しで確認したいとのことで、10分でやっていました。2枚くらい ...
小3/コメントへの回答:「先行組は投資効率は悪い」のか?
2018年11月25日(日)。 コメントを頂きましたので、記事にさせて頂きます。 =quote=>四谷もサピックスもさん いや、サピックスのカリキュラム自体、4年スタートを前提としているので、低学年通塾組は無駄 ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月25日(日)のまとめ
2018年11月25日(日)、0600-のまとめ。 快晴。一昨日、昨日と机上の学習は1秒もしなかったので、今朝は塾課題を中心に対応。 公文国語は25枚/weekにしていますが、これも対応できています。宿題は終わりそう。東 ...
小3/自転車:東海道サイクリング/4・5日目/159km(掛川→豊橋→名古屋)
2018年11月23日(金・祝)~24日(土)。 好天に恵まれた3連休、ということで東海道サイクリングを進めました。長かった静岡県を走破し、愛知県に突入。 (1)日時2018年11月23日(金・祝)~24日(土)。 ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月22日(木)のまとめ
2018年11月22日(木)、0600-のまとめ。 曇り。雨粒が落ちてきそう。 順調に消化中。今朝も国語は3枚対応。新聞を読んでから、最後まで頑張って貰います。 娘:「ノックアウトって何?」 タイのム ...
小3/サピックス:最上位クラスの現実
2018年11月21日(水)。 低学年(小1~3)のサピックスのクラス分けは、(親の)趣味の域を出ないと思います。 ただ、いろいろと聞こえてくる情報を総合すると、以下が実態です。 ①某算数塾の生徒がやたらと多い ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月21日(水)のまとめ
2018年11月21日(水)、0600-のまとめ。 晴れ。 マスターだけ終わらず。公文国語を4枚くらい処理。数学Iは100の一次関数の作図に突入。公文国語は今週来週分の宿題は、ほぼ目途がつきました。あとは1枚/dayずつ ...
小3/スキー:これまでのスキーシーズンの振り返り
2018年11月20日(火)。 これまでのスキーシーズンの振り返り。 (1)小1/2016-2017シーズン・2016年12月 ・2017年3月 (2)小2/2017-2018シーズン・2018年3月 ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月20日(火)のまとめ
2018年11月20日(火)、0600-のまとめ。 曇り。昨夜の雨にはやられましたが、2200からの生中継は見ました。 今朝は公文国語3枚、公文数学2枚を出したからか、公文で終わってしまいました。公文数学Iはついに100 ...
小3/サピックス:基礎トレの30連勝記録の廃止
2018年11月19日(月)。 小2の夏休み(=2017年8月)くらいから、サピックス基礎トレで間違いなしの30連勝をしたら、ぬいぐるみなどを買うような仕組みを取り入れてきました。 但し、 ①娘は「何かできたら ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月19日(月)のまとめ
2018年11月19日(月)、0600-のまとめ。 曇り。予報では朝から雨だったので、助かります。 今朝は公文をごりごり進めました。国語は7枚、数学は5枚。天気次第ですが、週末に遊びに行きたいので、貯金をして貰います。夕 ...
小3/朝の筋トレ:2018年11月18日(日)のまとめ
2018年11月18日(日)、0600-のまとめ。 晴れ。僕は0430起床で、今シーズン2回目の出猟。娘は0600-1000にて、一人で筋トレ。 ・・・帰宅後、見てみたところ公文国語を5枚進めていました。速い。 ...
小3/テレビ:歴史秘話ヒストリア「将軍吉宗のわがまま 江戸1300キロ象の旅」
2018年11月17日(土)。 ・歴史秘話ヒストリア「将軍吉宗のわがまま 江戸1300キロ象の旅」 娘と一緒に見ましたが、面白いですね。 『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』の第10巻「花咲く町人文化」のp. ...
小3/社会:家族でブラタモリを見て思うこと
2018年11月17日(土)、夜。 学生時代に、僕は自転車でほぼ全国を野宿に近い形で走り、また社会人になってからは妻とバイクで日本中(除く九州)をツーリングしたことがあります。登山もそれなりに。 様々な気象条件に晒される ...